健康づくりは運動(トレーニング)だけしていればいいの?

運動(トレーニング)・休養(睡眠)・栄養(食事)がバランスが大事✨

結論から言いますと、運動(トレーニング)だけしていても健康にはなれません💦もちろん運動(トレーニング)は必須ですし、人間も動物ですから動くことは絶対必要です。それは間違いないのですが、しっかり運動(トレーニング)をしても、必要な栄養が摂れていなかったり、休養(睡眠)が不足していると運動(トレーニング)の効果や成果が反映されません…。せっかく運動(トレーニング)しているのに思うような効果が出ないなんてこともありますので、全体のバランスを見直すことも大事なんですね!

例えば、しっかり運動(トレーニング)しているのに、栄養(食事)が疎かだと筋肉がつかなかったり、ダイエットも効果が出ません。実はカロリーの摂り過ぎを気にして極端に食事の量を減らしたり、食べなさ過ぎてもダイエットは成功しないんです。極端にカロリーや栄養が少ないと身体は飢餓状態になり、入ってきた少ないカロリーを蓄えようとしてしまうので結果として減らないという状態になってしまいます。

また運動(トレーニング)をしていなくても、体重1kgに対してタンパク質(プロテイン)が1g必要です。体重50kgの方でしたら50gのタンパク質が1日に摂取したい量です。タンパク質は筋肉だけではなくて、爪や髪の毛・皮膚も作っています。爪が割れやすいとか髪が傷みやすい切れやすい方は、もしかしたらタンパク質の不足も一つの原因かもしれません。

話を戻しまして💦運動(トレーニング)している場合は、体重1kgに対してタンパク質(プロテイン)が1.5g~2g必要です!体重50kgの方でしたら75g~100gのタンパク質が1日に摂取したい量になります。ですので、健康のために筋肉をつけるために運動(トレーニング)していても栄養(食事)が足りていなかったり、偏りがあると思うように結果がでないのです。もちろんタンパク質だけではなく、ビタミンやミネラルも大事ですから栄養(食事)のバランスを見直す必要がありますね。

そして休養(睡眠)も疎かにしてはいけませんね。運動(トレーニング)の疲労からの回復、成長ホルモンの分泌などに大きく関わります。疲労が残っているといつものようなトレーニング強度や内容でできなかったり、せっかく時間を作って運動しているのに質が低下してしまう、オーバーワークになってしまう。怪我などにも繋がってしまいますので、しっかりと休むことも大切ですね。質の高い睡眠にはストレッチや整体で筋肉や神経の緊張をリラックスさせたり、入浴でリラックスさせるのも良いですね♪

ということで、運動(トレーニング)を始めたら、休養(睡眠)・栄養(食事)も少し気に掛けて頂いて、ちょとずつで良いので見直し改善をしていきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございます。

TSUTSUGYMスプリングイベント2022@5月5日

2022年5月5日(木・祝)は1Dayイベント開催致します!

連休中のお忙しい時期かとは思いますが、5月5日(木・祝)に1Dayイベントを開催致します。3部構成となっておりますので、3つ全部でも、どれか1つでもぜひ皆さまご参加頂ければと思います!詳細は以下の通りです↓↓

◆身体を整えるのは足元から…足元メンテナスワークショップ◆
シューフィッター・パーソナルトレーナー・シューズケアスペシャリストの異業種専門家3人による足の痛み、痛みに対するエクササイズ、痛みから守るためのシューズケアを実演&ワークショップ形式で行います。
時間:10:30~12:30
参加費:2,000円

◆癒しのジェルキャンドルワークショップ◆
ジェルキャンドルアーティストによる癒しのジェルキャンドルワークショップ。春or初夏をテーマにして自分で作る世界で一つだけのオリジナル作品です。
時間:14:00~17:00
参加費:4,500円

◆キャンドルナイトリラックスストレッチ◆
作ったジェルキャンドルに火を灯してストレッチを行います。環境と呼吸を整え、力みとストレスからの解放に誘います。
時間:18:00~18:45
参加費:1,650円

定員6名までとさせて頂きますのでご予約はお早めに!
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

お問い合わせはこちらから → お問合せ

最後までお読みいただきありがとうございます。

筋トレするとムキムキになる!?

筋トレするとムキムキになりませんか!?

女性のクライアントさまから多く頂くご質問の一つです。              結論から言いますと…安心して下さい!ムキムキにはなりませんよ👍(とにかく明るい安村さん風) 負荷のかけ方次第ではありますが、週1回~2回くらいのトレーニングではマッチョにはなりませんのでご安心ください♪

実は同じトレーニング種目でも目的によって負荷のかけ方が違ってきます。例えば皆さんがご存知のスクワットでも、引き締めたい!シェイプアップしたい方は、低負荷×高回数となり、15回~20回×3セットを頑張って出来る重さでインターバルも短めの30秒程度で行います。ムキムキにマッチョになるのが嫌な女性の方には、このような筋持久力アップ系のトレーニングで行います。ムキムキになるのが心配な方や気になる方はご相談くださいね✨

筋肉をつけたい!マッチョになりたい(主に男性の)方は、中負荷×中回数となり、6回~12回×3セットを頑張って出来る重さでインターバルは1分程度で行います。いわゆる筋肥大系のトレーニングとなります。

瞬発力やパワーをつけたい方は、高負荷×低回数となり、1回~5回×3セットを頑張って出来る重さでインターバルは長めの2分~5分程度で行います。いわゆる筋力アップ系のトレーニングとなります。

そもそも女性と男性でのホルモン分泌の違いもありますし、目的によって負荷のかけ方が変わるので、筋トレをしたからといってムキムキにはなりません!むしろ筋トレが与える健康や身心へのプラス効果の方が大きいです。

正しい方法と正しいフォームで行うこと一番大事です。筋トレだからと恐がらずに積極的に上手く取り入れていきましょう🌟

最後までお読みいただきありがとうございます。

人生100年時代

人生100年時代に突入しました。

いかにして、健康寿命を長く保てるのか!?運動・休養・栄養のバランスが大事です!!                     その昔、かの織田信長は「人間五十年、下天のうちを比ぶれば」と、ひと舞いしてから今川軍との戦いに出陣したと言われています。日本では、五十年なんて通過点…。いまは「人生100年時代」に突入しました。

医療のテクノロジーの発展・食物の安定供給など、とりわけ戦後の日本は急速に発展しました。そして、そこに暮らす人々にとっての便利で豊かな環境(都市部であれば少し歩けばコンビニがあり、スマホ一つで家に物が届く時代です…もちろん超便利)が、その平均寿命をどんどんと延ばしました。
そんな、長生き出来て、幸せで豊かなはずの日本。
喜ばし反面、現在では様々な生活習慣病や不定愁訴に悩まされている人がたくさんいます。偏った食事による疾患の発症であったり、過度な労働による精神的・肉体的ストレスから引き起こされる様々な症状等、回避できるはずの健康問題にぶつかってしまっている人が多いことも一つの事実です。

話を「寿命」に戻します。一般的に言う「寿命」とは、生まれてから死ぬまでの期間を言います。寝たきりになってしまっていても、生きている限りは寿命は続きます。いわゆる平均寿命というものです。その「平均寿命」に対し、「健康寿命(日常に制限のない期間)」という言葉があります。これは、人が他者に頼らずに自立して生きている期間のことを指します。
厚生労働省から出ているデータで2016年では男性の平均寿命は80,98歳、健康寿命は72,14歳。女性の平均寿命は87,14歳、健康寿命は74,79歳。その差は男性で8,84歳、女性は12,35歳!平均すると約10歳。。。残りの10年が、介助や介護される日々だったとしたなら。いよいよ人生全うの時、「人生を謳歌した!」と言い切れるでしょうか。不慮の事故や回避できない疾患等ではなく、自分自身の不摂生が原因して、折角の健康体の健康寿命を縮めてしまったのなら・・・断言は出来ませんが、恐らくきっと、ほとんどの人が納得いかないのだろうではないかと考えます。

動ける身体で最後まで生きぬけたら、好きなことや趣味やスポーツを続けられたら、これ以上素晴らしいことはないと思うと同時に、超高齢化社会となり、人口や労働人口が減り続ける日本が抱える医療費問題にとっても、とても大切であると考えます。

精神的にも、肉体的にも健康体で、無理をし過ぎずに「運動・休養・栄養」のバランスを取りながらスマートに生きる。【生涯笑食】

身体をケアし、体調管理を行い、良いものを食べ、適度に運動をする。しっかり行なうと、お金も時間も労力もかかります。ですが、健康に何も関心を持たずに生活し、ゆくゆく何かしらの大きな病気を患ってしまったら・・・
辛い思いをし、治療のためのお金も時間も、もっとたくさん費やすことになるでしょう。そして、その後の人生は、様々な制限を課せられた中で過ごさなくてはならなくなるでしょう。これでは、100%の幸せ人生とは言えません。

回避できない事故や疾患は、これは仕方がありません。でもそれ以外の部分では、自身の健康をなるべく害すことの無いよう、少しずつでも日々の在り方に気をつけて過ごす努力をすること。
世の中に溢れる多くの情報から、自分の健康にとって有益なものをしっかり選んで生きていきたいものです。
肩こりも腰痛も頭痛も、その他様々な体調不良の症状も、自分の身体が発する「何かを改善してほしい・・・」というシグナルです。その原因を探り、対策を練り、環境改善を図ることで、身体は恒常性を取り戻せます。誰にでも治癒力は備わっているのです。
姿勢にしても、体型にしても、体質にしてもそれらを改善したい場合も同様です。身体の使い方、意識の持ち方、運動の仕方、食べ物の在り方など、正しいやり方で改善を図れば身体は良い方向へと変化します。

死←病⇔半健康⇔健康⇔超健康→不老不死

慢性的な頭痛で仕事の業務に支障が出ていたり、メタボ検診で引っかかってしまったりというのは、上の「半健康」に位置する状態ですね。その先には、「病」が待っています。
健康寿命を長く保つには、「健康」~「超健康」のところに常に位置していたいわけです。スポーツや趣味に食事など好きな事を楽しみ、健康で好きな自分で在り続けるために、私たちは身体作りの専門家として、ライフフィットパートナーして、あなたの夢をサポートといたします!

最後までお読みいただきありがとうございます。